不登校

「学校に行かないのもアリ」という法律ができるかも・・・

集団的自衛権がどうとかで今国会が大変ですが、不登校関係者にとっても、大事な局面を迎えています。「学校に行かないのもアリ」という法律ができるかいなかの瀬戸際にきています。法律の名前は、「義務教育の段階における普通教育の多様な機会の確保に関す…

4月1日はどういう日であったか? 「世界ひきこもりデー」

今日は、新しい年度が始まる日で、以前の職場だったら、朝からずっと会議で、所属や部署が決まり、分掌が決まり、担当が決まります。1年間のことを、この日と翌日の2日間で決めてしまわねばなりません。ぼーっとしてたら、分掌や担当が過重負担になったり、…

世界ひきこもりデー

4月1日は「世界ひきこもりデー」にしよう!! 大阪市にある「なるにわ」が全世界に呼びかけています。 去年は「日本ひきこもりデー」だったので、今年はレベルアップしてます。 呼びかけ文は、これです。 「4月1日は、世界ひきこもりデーです。」(なるにわ …

不登校と卒業式

卒業式が終わりました。不登校の子は、この日をどういう気持ちで迎えたのでしょうか。担任の先生からの働きかけもあって、卒業式が終わったあとの午後に校長室に来て、校長先生から卒業証書を受け取った子もいるでしょうね。おそらく学年の先生がたが校長室…

フリースクール等に関する検討会議

去年の暮れに、フリースクール等の関して今後どういう支援をしていくか、有識者会議が開かれる予定でしたが、1月末に開かれたようです。 多様な学び保障法を実現する会からのメールで知りました。 その委員には、東京シューレの奥地圭子さんら、4人のフリー…

全国不登校フォーラム

11月24日全国フリースクールフォーラムにひきつづき、28日には全国不登校フォーラムが開催され、300名ほどの参加者で会場は満席だったそうです。 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000039683.html 前回の「フリースクール」は、初等中等教…

「復帰」という言葉はもう使わない

この前(12月14日)、丸山康彦さんの講演会があったので、話を聞いてきました。この人は不登校もひきこもりも経験されていて、その体験を踏まえて、現在は不登校・ひきこもりの当事者や家族の方への支援活動をされている人です。 この人の話を聞きながら思っ…

全国フリースクール等フォーラム

11月24日、文科省で「第1回全国フリースクール等フォーラム」が開かれました。 文部科学省全国フリースクール等フォーラムの開催について:文部科学省 フリースクールに支援求める声相次ぐ NHKニュース フリースクールに支援求める声相次ぐ NHKニュース どん…

月乃光司さん、最高!

またまた、ツイッターねたですが、 噴火のツイッター関係を見てたら、このツイッターが眼につきました。 この人の詩の朗読、すごくいいから、期待しながら見ました。 月乃 光司 いけふくろうの会 不登校新聞社 コラボ企画part1: http://t.co/giXwfxIG2Y @You…

不登校生徒数が増えた・・・!?

新聞に、「小中生不登校、6年ぶり増」と出ていたので、 ちょっと調べてみました。 学校基本調査:不登校小中6年ぶり増 前年度比7000人 - 毎日新聞 文科省の学校基本調査のページにいくと、 いろいろとデータが出てます。 そのうち、これがわかりやすいの…

最近のこと

最近のことをちょこっと書いときます(^_^;; ひとつめ。僕と一緒にWebの実習を受ける人たちに会ってきました。20歳代後半の方から40歳ぐらいの方まで6人の方々でした。男性も女性もいらっしゃいます。以前勤めていた会社がつぶれたとか、ずっと就職活動…

「”学校に行かないのもアリ”という法律」をつくる!

「不登校も選択肢のひとつ」って、以前このブログに書いたんですが、 そのことをずっと考えてます。 「学校に行かない」というのも、選択肢のひとつとして認められたら どんなに子や親は気分的に楽だろうということで・・・、 多様な学び保障法を実現する会 …

価値観の問題が根本にある

イミさんのブログ( http://ymrk.hatenablog.com/entry/2014/04/20/202032 )で紹介されていたんですが、『「ひきこもり」だった僕から』という本をやっと手に入れて読みました。 上山和樹という人が書いた本です。 この人は1968年生まれです。現在46歳…

不登校も選択肢のひとつ

「学校に行かないというやり方もあっていいんだ」 これは、不登校の当事者である子どもや、その親や、それに関わってきたさまざまな人たちの結論です(よね。) でも、これを学校の教師がいえるのだろうか? 教育委員会がいえるのだろうか? 僕は、教育委員…

あ、そうか。こんなことに気づかなかった。

普通一般の人は、ニートをどう見ているんだろう?・・・怠け者? 働くのを拒否してる? 働きたいけどうまくいかない?僕はどう見てるんだろう? ・・・三つめに近いかなあ。見方が人によって違うんだということに、今さらながら気づいた。ハローワークの人は…