Railsアプリ動かすならMOGOKがいいかも

f:id:billie175:20150922184740j:plain

安保法案、成立したらしいけど、委員会の日はたまたま休みで、パソコンで作業しながらNHK見てました。
あれで、採決?
だれが賛成で、だれが反対かわからんじゃない。
そもそも何の採決やってるかわからんし。
NHKの実況の人も、「何をやってるかわからん」って言ってたし。
あんな学級会やって、「成立だ~」って言ったら、子どもら誰もナットクしないですよ~。

だいたいよその国どうしが戦っているところに、なぜ入りこまにゃならんのか、よくわからんですが。

・・・ということで、話は変わるんですが(^0^;)

最近、Railsをさわるのが楽しくてしかたがないです。

んで、Railsアプリを作って、HEROKUにアップしてるんですが、ここで動かせるのはひとつだけなんですね。
新しいアプリを作ってデプロイしたら、前のやつは使えなくなりました。

しかたなく、手元のubuntuマシンで動かしてたんですが、やはりクラウドにあったほうが、何かと便利。外出先でも参照できるし。

それで、いい方法はないかとネットで探してたら・・・・。

ありました。

mogok.jp

iijです。日本語です。国内にサーバがあります。
データベースは、MySQLが使えます。

デプロイしてみた感じでは、反応が早くてとてもいいです。

スタイルシートの記述が反映されるのに、少し手間取る感じなんですけど。

個人使用は無料だし、アプリも20個までいけるって書いてたし。
HEROKUよりも、すごくいいです。

参考:

コスパ最強なRailsサーバを妄想してみる[VPS/PaaS/クラウド] - 酒と泪とRubyとRailsと

 

「学校に行かないのもアリ」という法律ができるかも・・・

f:id:billie175:20150915225906j:plain

集団的自衛権がどうとかで今国会が大変ですが、
不登校関係者にとっても、大事な局面を迎えています。

「学校に行かないのもアリ」という法律ができるかいなかの瀬戸際にきています。

法律の名前は、
「義務教育の段階における普通教育の多様な機会の確保に関する法律(仮称)」

法律案は以下のリンクでどうぞ。
多様な教育機会確保法 条文案(2015.9.1公開) | フリースクール全国ネットワーク


学校に行かないという選択肢を法律として認める!!

僕なんかにしたら、待ちに待った法律で、成立してほしい法律なんだけど、
反対意見も出されています。

僕が感じている反対意見って、こんな感じかな。

1 学校教育以外の教育の場を認めることは、教育政策上よくない。
2 不登校に対する学校教育の取り組みがまだまだ不十分なのに、多様な教育を認めたら、学校の教師や教育委員会に手抜きの口実を与えるだけである。
3 個別学習計画の提出と実施を通して教育委員会が家庭の教育に介入してくるのではないか?

あ、そうそう、多様な教育といったって、不登校生相手に塾産業がやりやすくするための法律なんじゃないの?という意見もありそう。

いろんな人の意見を見たり聞いたりしていると、教育委員会など教育行政に対する不信感をひしひしと感じます。

「個別学習計画」ってのは、学校じゃなくて家庭で子どもを育てようとする保護者が教育委員会に提出することができるもので、強制ではない。

でも、これを通じて教育委員会不登校を選択した子と親に対して介入してくるのではないかという不信感があります。

僕も「個別学習計画」って、そんなんいらんやんって思うんだけど、まあここは妥協点かなあ。

そこはちょっと我慢して、それより学校に行かないという選択が法律的に認められることのメリットがすごく大きいと思ってるんですけど。

この法律ができても、多くの人の心配どおり、教育委員会不登校を選んだ子と親に対するサポートができるかどうか不安です。

だから、教育委員会にどういう仕事をさせるかを常にチェックしなくてはならないし、実際に不登校の子とその親にかかわっている人に教育委員会に入ってもらって、学校以外の場で学ぶことを選択した子とその親に対するサポート事業をおこなってもらいたい。

・・・とまあ、いろいろ心配はあるけれど、

家庭も含めて学校以外の学びの場が認められるっていうのが、ホントうれしい。

学校がすべてじゃない。

学校に行かないという選択肢ができる。

無理して学校に行かなくてもいい。自殺なんかしなくたっていい。

学校に行かない自分を責めなくってもいい。堂々としてればいい。

そういうことなんだと思います。

ご無沙汰してました

f:id:billie175:20150816225306j:plain

いやあ、ながいこと書き込みしてませんでした。

ず~と、HTML CSS Photoshop Illustrator Dreamweaver だったもんで・・・。

夏に入ってからは、ubuntu をインストールして、RubyRuby on Railsにまで手を出しておりました。

とりあえず Rails で簡単なアプリを作成し、Heroku にデプロイするところまでこぎつけました。

それにしても、Rails は、すごく魅力的です。

MVCパターンというのも、なんか洗練されてる感じ。

Scaffold 使えば、簡単にアプリが作れるし・・・。

でも、いろいろと情報が錯綜している部分があるみたい。

Heroku にデプロイする手順にしたって、人によっておっしゃることが違う。
サイトでも、本でもね。これはなぜなんだろう?

また、環境を構築するのも、いろいろと手順を踏まねばならないし・・・。

でもまあ、Heroku上で自分のアプリが動いているのをみると、感無量です(^_^)

・・・といっても、自分のアプリといったって、

『はじめてのRubyプログラミング』山本団・著 秀和システム 2008年

という本に載ってたのをちょっといじっただけですけど。

でも、この本のは、Rails2 で作られていたので、それを Rails4 に移植するのは、けっこう大変でした。

だいぶ変化してました。

それを全くの Rails 初経験の僕が、手探りで修正しなくてはならなかったからね。

まあしかし、形になって、よかったです。

My開発メモ ← これができあがりのやつです。

こっちに引っ越しました→ My開発メモ

近況です

f:id:billie175:20150521222222j:plain

                          (中之島中央公会堂です)

ちょっと近況報告しますね。

 

以前の書き込みで、「パソコン操作を教えるみたいな仕事が2ヶ月ほどあって、あとは未定」って書いたんですが、

結局その仕事が、(ちょっと変わったけど)今も続いてます。
 
以前に書いた仕事は、1ヶ月やったんですが、そのあと、いろいろあって、プログラミング教えたり、web教えたり、そんなこんなです。
 
生徒さんの年齢は様々で、僕と同年代の方もいらっしゃいますし、我が子ぐらいの年齢の方もいらっしゃいます。
経歴もそれぞれ多彩ですね~。
 
だいたいは、人生再挑戦みたいな感じで、やってはりますね~。
僕も再挑戦組なんで、一緒にガンバロ~みたいな・・・。
 
僕のこと(なぜ退職したのか、どんなことを考えているのか、など)もお話してますし、みなさんもそれぞれ自分のことをみんなの前で話しておられるので、お互い親近感がわきますね~。
 
人生の再挑戦。うまくいくといいんだけどな~。

これは感動! 沖縄県民大会決議全文

ツイッターより、今、沖縄県民大会の決議全文が入ってきました。

www.okinawatimes.co.jp

辺野古新基地建設反対の県民集会ですね~。

この文章の中でも、次の一節がすごく心に響いてきます。

==================================================================

 私たち沖縄県民は自ら基地を提供したことは一度もない。普天間基地も住民が収容所に入れられている間に建設され、その後も銃剣とブルドーザーによる土地 の強制接収によって拡張されてきた。これは占領下においても私有財産の没収を禁じたハーグ陸戦法規に明白に違反するものである。国際法に違反しつくられた米軍普天間基地は閉鎖・撤去こそが「唯一の解決策」である。

==================================================================

だいたい、なんで他のところに代わりに基地を作らなければならんのか?

普天間ぐらい無条件で撤去してくれ!

日本政府よ! アメリカにそう言ってくれ!

 

・・・とまあ、こんなふうに思ってるんですけど・・・。

 

これって、無茶な要求なんでしょうか?

沖縄にこれだけ基地があるんだから、このぐらい考えてくれてもいいんじゃない?

アメリカさん、ちょっとひどすぎる。

日本政府も沖縄(=国民)の側に立ってほしい。

沖縄は自然が資本なんだから、青い海で商売してるんだから、

それをつぶしたら、だめなんじゃない?

 

あまり政治関係のことには触れないんだけど、

沖縄には世話になってるからな~(^_^)

 

青空文庫で種田山頭火を読む

f:id:billie175:20150517084817j:plain

               写真は立石寺です・・・って、芭蕉ですやん(^0^;)

青空文庫( http://www.aozora.gr.jp/ ) には、古典がたくさんアップされていて、
走れメロス」も「吾輩は猫である」もここで読みました。
僕は「i文庫S」というアプリを使って、
スマホタブレットで読んでます。
アップされているボランティアの方々にはホント感謝です。

種田山頭火の句と文は、ものすごくたくさんアップされていて、
すごい。
山頭火ファンがいるんですね~。

僕は俳句ファンでも何でもないですけど、
必要があって山頭火の句を調べていたのです。
でも、山頭火はいいですね~。

「旅日記」「草木塔」「行乞記」あたりをパラパラとめくって、
目についたものを書き記しておきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雲のゆききのさびしくもあるか
しつとり濡れて草もわたしもてふてふも
衣かへて心いれかへて旅もあらためて
そよかぜの草の葉からてふてふうまれて出た
死にそこなうて山は青くて
たたずめは山気しんしんせまる
石だん一だん一だんの水音
山はしぐれて濡れるもよかろ
何となく人のなつかしく歩く
山ふかくして白い花
遠山の雪うららかに晴れきつた
草ぼうぼうとしてこのみちのつゞくなり
日が落ちる山のあなたへ雲のゆく
このみちやいくたりゆきしわれはけふゆく
かさなつて山のたかさの空ふかく
われとわれに声かけてまた歩き出す
こゝまできてこの木にもたれる
腰かける岩を覚えてゐる
ぼうぼうとして山霧につゝまれる
いちにちわれとわが足音聴きつゝ歩む
明けはなれゆく瀬の音たかく
大木に腰かけて旅の空
ふりかへるふるさとの山の濃き薄き
何を求める風の中ゆく
へうへうとして水を味ふ
また見ることもない山が遠ざかる
あるひは乞ふことをやめ山を観ている
けふもいちにち風をあるいてきた
かすんでかさなつて山がふるさと
焚くだけの枯木はひろへた山が晴れてゐる
山しづかなれば笠をぬぐ
たたずめば風わたる空のとほくとほく
風の明暗をたどる

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ユーモアがあるのがいいですね~。

 

盛り上がってますね~ CINCO DE MAYO OSAKA

f:id:billie175:20150506102535j:plain

シンコ・デ・マヨ・フェスティバルに行ってきました。

去年は天王寺公園でおこなわれていたのですが、

今回は大阪城公園太陽の広場です。

5月4日~6日まで3日間やってます。

自宅から歩いて20分のところですので、近くてうれしい。

水筒にコンビニで買ったウォッカのオレンジ割りを入れていきました。

 f:id:billie175:20150506102601j:plain

会場にはテーブルがいっぱいあって、それはうれしい。

屋台も中南米諸国の食べ物をいろいろ売っていて、とてもたのしい。

とりあえず、ニューオーリンズのGUMBOとチキンを注文。

f:id:billie175:20150506102820j:plain

GUMBOって、初めて食べた。

カレーみたいな感じ。とてもおいしい。

チキンもとてもおいしい。

 

f:id:billie175:20150506103209j:plain

ところで、こういう所で、テキーラは定番でしょう!!

ストレートで500円。

このカップは去年のをとっておいたんです。

 

ちょっと近くのコンビニでトイレ休憩を兼ねて、コーヒータイム。

水筒にサングリアを補給して、再び参戦。

f:id:billie175:20150506104150j:plain

テーブルで食べて飲んでたら、外国の方が5~6人僕たちのテーブルに。

テキーラをくれた!!

ありがとう!!

f:id:billie175:20150506104055p:plain

とにかく会場には、外国の方がたいへん多い。

去年よりも、今年のほうが多いです。

国籍は、たぶん、いろいろ。

中南米の方が多いとは思うけどな~。

 

夜になって、会場もだんだんヒートアップ。

最後のプログラムは、ペルーの歌手、マルカルメン マリン。

彼女がステージに立って、ポルトガル語?で勢いよくしゃべり出すと、

お客さんたちが一斉にステージ前に集まりだした。

そして、歌とともにみんな身体をリズムにのせて動かし始める。

あっちこっちでダンスが始まる。

まあ、そういうフェスティバルなのでした。

来年も、また来よう・・・って、まだ今日もやってるんだった(笑)

f:id:billie175:20150506104715j:plain